コンチネンタルのボディ・ハイパフォーマンスコンピュータ(ボディHPC)

未来のE/Eアーキテクチャのための新しいアプローチ

デジタル化は、未来のモビリティのための新しい機能とサービスの世界に新しい扉を開いています。しかし、このデジタル化に向けては高度かつ迅速な処理が必要な情報とデータの量を飛躍的に増加させることを意味します。一方現在の車両E/Eアーキテクチャはすでにその処理能力の限界に達しようとています。自動運転技術、ソフトウェアデファインドカー、コネクテッドモビリティといった自動車の驚異的なトレンドに対応するためには、今後益々多くのインテリジェント機能と卓越した情報処理能力が必要となります。これらの課題を乗り越えるためには、コンチネンタルのボディ・ハイパフォーマンスコンピュータ(ボディHPC)は、未来の車両E/Eアーキテクチャの中心的機能を果たすこととなるだけでなく、情報セントラルネットワークの要(かなめ)として、クラウド機能およびIoTサービスに必要なデータ管理機能を提供します。

未来のモビリティのためのコンチネンタルのソリューション

コンチネンタルのボディ・ハイパフォーマンスコンピュータ(ボディHPC)は、今後の高度なモビリティサービスに対応するサービスオリエンテッドアーキテクチャへ移行するための中心的な役割を果たします。高いレベルを備えた新しい処理能力と、ハードウェアとソフトウェアの分離を実現したことで、ソフトウェアのOTA(Over-The-Air)によるリモートップデートを実現します。ボディHPCは、クルマ本体(ハード)とデジタルワールド(ソフト)を繋ぐ中枢的なデータハブおよびコネクションポイントであり、クルマのライフサイクルのすべてにおいて機能更新またはアップグレードする機能を備えています。さらにこのボディHPCの機能は、最高のセキュリティ環境を提供しながら外部のソフトウェア提供業者からの様々な仕様のソフトウェアとサービスを柔軟に一元統合することを可能としています。
詳細はこちら

未来の車両アーキテクチャの礎

個々のユースケースを実現するボディHPCプラットフォーム

Use Cases

車両アーキテクチャのレボリューション

コンチネンタルのボディHPCは、これまでの従来型車両アーキテクチャとは異なり、IT業界での「データ処理」と「データセキュリティ機能」を提供します。ボディHPCは、基本的にはハードウェアとソフトウェアを分離することによって、OEMとサードパーティの両方のソフトウェアを統合および更新する機能を提供します。このボディHPCのミドルウェアには極めて高い柔軟性があり、高速通信インターフェイスに適合することで、アプリケーションと各種プログラムを、高いレベルのセキュリティを確保しつつ最大のパフォーマンスを発揮します。
詳細はこちら

Ausklapper-Scope-2_1500x843.jpg


 
Transition
E-E-Architecture
 

ライフタイムを通して学習し続けるコンチネンタルのボディHPC

コンチネンタルは未来の車両E/EおよびSWアーキテクチャへのパラダイムシフトを実現する先駆者です。 コンチネンタルは、ボディHPC技術を世界で最初に導入したサプライヤーであり、付加価値が高く標準化されたソリューションにより、車両E/Eアーキテクチャ全体を包括的にマネジメントします。すなわちクルマの制御からクラウドまで(ハードウェア、システム統合など)を掌握し、サードパーティによるプログラムソリューションを含む必要な構成要素の全てをマネジメントできます。
詳細はこちら

モデルライフサイクルをカバーする高いコスト効率と汎用性

お客様への採用メリット

Ausklapper-Use-cases_1500x1000_v2.jpg
    
  • ボディHPCにより車両の機能を一元的に統合できるため、標準化されたコスト効率の高いコンポーネントと機能を実現できる
  • 単体ECUとワイヤハーネスの削減により、軽量化とCO2排出の削減に寄与
  • 一元的なデータと処理サービスマネジメント
  • モデルライフサイクル期間でのアプリケーションのOTAアップデート・アップグレードにより高い顧客満足度を提供
  • 最新のサイバーセキュリティと広範囲の車両診断機能を提供
  • 車両製造後にも対応する車両購入者向け新サービス事業への広範囲な対応
  • 複数ベンダーのソフトウェアおよびサービスを統合するプラットフォーム機能
  • ハードウェアとソフトウェアの分離によるユニバーサル・ソフトウェア・アーキテクチャとしてOE戦略を支援
  • 「タイム・トゥ・マーケット」を短縮
  • フォールトトレランス(耐障害性)や冗長性の向上寄与

参考資料

フォルクスワーゲン電気自動車IDへのコンチネンタルの貢献 

コンチネンタルは、世界で初めて量産型ハイパフォーマンス・コンピュータを生産し、フォルクスワーゲン社の車内アプリケーションサーバ(ICAS 1)として提供。これによりOTAによる常時機能更新を可能としました。

 
 
プレスリリース(英語)

受賞技術

コンチネンタルは、CLEPA(欧州自動車部品サプライヤー協会)から、ボディ・ハイパフォーマンスコンピュータ(HPC)およびコンチネンタル・コーポレートポータルにより、「コーポレーション」カテゴリーで2020年CLEPAイノベーションアワードを受賞しました。コンチネンタルのソリューションは、車両OEMメーカー様との密接な協力関係づくりと革新技術のパイオニアとして高く評価されています。

 
プレスリリース(英語)

コンチネンタル担当者への問い合わせ

コンチネンタルのボディ・ハイパフォーマンスコンピュータ(ボディHPC)に関する詳細をご覧ください。技術的な内容に関するご質問、またはボディHPCに関する詳細をお知りになりたい場合はこちらへお問い合わせください。
お問い合わせ