車輪速センサー
ABS(アンチロックブレーキ)やTCS(トラクションコントロール)、ESC(横滑り防止装置)等の車両制御システムは、車輪速センサーからの各車輪の速度信号により各車輪の速度をコントロールしています。この速度信号は、車輪のロックを防ぎ、空転量の制限に用いられます。それらによって、車両の安定性とステアリング応答性が適切にコントロールされます。
車輪速の信号は、異方性磁気抵抗効果(AMR Effect)によって検出されます。この検出方式と、センサーに内蔵された信号処理技術により、最新世代センサーである多機能信号出力(車輪回転方向検知等)を実現しています。また、センサーは機能安全規格であるISO26262に基づいて開発されています。